【白いモルフ】ボールパイソンスーパーファイアの飼育記録(2019.10~)

当ページのリンクには広告が含まれています。
   
お知らせ

3/22~4/1までより新生活セール中!
期間限定で家電等が安くなってます!
植物関連のグッズのまとめ買いなどお見逃しなく!

\AMAZONで事前セール中 /

おはようございます!そうすけです!

運営者:そうすけ

愛媛在住のエンジニア兼ブロガー。
ガーデニングアドバイザー資格保有。

種から植物を100株以上育て、育成・販売しています。
〇Instagram→green_neo_soul

Twitter→@GreenNeoSoul
〇メルカリ→GreenNeoSoul/そうすけ

欲は今あるものに感謝し、足るを知ることで自制心が付き、幸福度があがるといいます(テストステロンさん著書より

そこで感謝を込めて、我が家の愛蛇、ボールパイソン スーパーファイアうどん君の成長記録を振り返りたいと思います。

ボールパイソンのうどん君

白い蛇っていいですよね。。神々しい。。

私生き物好きですが、実はアレルギーで哺乳類をできません。

そんな中で生き物のすばらしさを教えてくれた彼についてキロクします。

  • ボールパイソンスーパーファイアについて知りたい!
  • どのくらいの大きさになるか見てみたい!
  • 育成環境が知りたい!

こんな方に参考になる記事になっております!

目次

1.ボールパイソン・スーパーファイアについて

ボールパイソン(Python regius)はアフリカに生育する夜行性ニシキヘビ属であり、岩陰などで待ち構えてネズミ等を捕食する生活様式を持っています。

今現在は交配が進み、かなり多くのモルフが出現しており、その中でもスーパーファイアは目が黒く、体が白いという特徴があります。そのためブラックアイリューシとも呼ばれます。

似た種類でブルーアイリューシという品種がいますが、人間にあたる白目の部分が青白くいという特徴があり、見た目の印象が大きく異なります。

左がブルアイリューシ、右がブラックアイリューシ

個人的なボールパイソンの魅力の一つとして、多くのヘビは目つきが鋭いところ、本種は目全体が真っ黒であるため、キャラクターのようなかわいさ・親しみやすさを感じのではないかと考えています。

なので私は白い個体の中でもブラックアイリューシに魅力を感じ、購入しました。

2.飼育環境

パンテオン

私は、横60×奥行45×高さ35のパンテオンを使用してます!
これが数あるゲージの中でボールパイソンに適しています。

あとは暖突と、パネルヒーターつけて、エアコン25度年中設定保温してます。

底材はペットシーツです。これも本当に清潔で便利。。

設備作り方についてはまた別の機会にお話しします。

3.成長記録

私は福岡県博多市にあるアンテナショップで生体を購入しました。品揃えと店員さんの感じが良く、最高のお店です。立地も駅からそう遠くなく、私は徒歩で向かいました。

①生まれてしばらくの姿(2019/10

私が出会う前の写真です。本当に小さいですね!

正確な時期は分かりませんが、春ごろアメリカのブリーダーさんから仕入れたそうです。

②お迎え:225g(2020/4/12)

福岡から新幹線で連れて帰ってきました。かわいすぎる!!

手のひらに収まるサイズです。

③3か月:348g(2020/7/21)

少し太さが出てきました。

④6か月:495g(2020/10/18)

④12か月:495g(2020/10/18)

85cmくらいです!

⑤15か月現在:522g(2021/7/13)

体重2倍以上になりました!

22か月:(2022.2)

ボールパイソン スーパーファイア パンテオン
ボールパイソン スーパーファイア 

だいぶ太くなりました。少し重たいくらいです。

3.まとめ

①成長速度について

体重をグラフ化してみました。

500gまでの成長は早かったのですが、そこからは横ばいです

飼育環境は基本的にはエアコン管理、週一の給餌です。

秋くらいからマウスの食いつきが悪くなり、最近食欲が増してきてますので、季節性も影響していると考えられます。

うちの子はグルメで濡れていたり、内臓が出てしまうと食べないというこだわりがあるので食欲はそこまで強い個体ではないみたいです。(1か月食べないこともザラにあります)

また平均的な体重と比較しました。

またボールパイソンは200gからだと平均的には15か月あれば800~1000gは増加するそうです。

オスは成長が遅いみたいですが、それでも平均と比べると2倍の差があります。

他のブログを拝見させていただくと同じ品種でも平均同様成長しておりますので、品種の影響ではなく個体差の影響でしょう。

逆に言えば給餌頻度で成長速度をある程度コントロールできるという裏付けでもあります。

私はかわいさに関しては、小さいサイズのボールの方があると思うので、この成長過程には個人的には大満足しています!

②世界一飼いやすいペット

温度管理さえしっかりしていれば、本当に手間がかかりません。

今まで20種類くらい生き物を育てましたが、手間のなさはダントツトップです。

週一の排泄掃除・水換え・餌やりのみです。10分もあればできます。それでいてかわいい。。

エサの調達もネットでポチるだけ。

飼いやすい・かわいい・触れ合えるの三拍子そろった最強のペットだと私は考えます!!

お知らせ

3/22~4/1までより新生活セール中!
期間限定で家電等が安くなってます!
植物関連のグッズのまとめ買いなどお見逃しなく!

\AMAZONで事前セール中 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛媛でエンジニアをしながらブログを書くアラサー会社員。
自然、お洒落な暮らし、効率化が好き。
ビカクシダと塊根植物にハマり、数年前にガーデニングアドバイザー取得。

主に観葉植物・暮らしについて初心者でも分かりやすく発信しています。

コメント

コメントを残す

目次