胞子培養– tag –
-
胞子培養
ビカクシダ・ピューチャン(P.pewchan)の品種調べと胞子培養【2021.9~更新中】
本記事では ピューチャン(P.pewchan) というビカクシダ特徴・血統について調べた結果と、胞子培養の記録を記事にしていきます!はありませんか。 -
胞子培養
発芽しない種?ビカクシダ【P. willinckii celso tatsuta 】セルソタツタの胞子培養【2021.9~更新中】
本記事は、ビカクシダで胞子が発芽・受精しないといわれる品種、【P. willinckii celso tatsuta 】セルソタツタの胞子培養の記録(Part2)となっております。結果から言いますと胞子体の出現に成功しました!本記事はそれらの記録・考察をしています。 -
胞子培養
【初心者でもできる方法:スペーシング編】胞子培養でビカクシダを増やしてみよう!
本記事ではビカクシダ胞子培養のスペーシング(胞子体分けの作業)について、初心者でもできるだけわかるように書いていきたいと思います。私のやり方ですと約3か月でスペーシングにより順調に成長しています! -
胞子培養
ビカクシダ P.Yot#5(ヨット#5)の品種調べと胞子培養記録(2021.9.20~更新中)
おはようございます!GreenNeoSoulのそうすけです! Yot#5という品種について興味がある! ビカクシダ胞子培養に興味がある! 最近ビカクシダの品種で、Yot#5という品... -
胞子培養
【リドレイを増やしてみよう!】#3:リドレイ(Platycerium ridleyi)の前葉体&胞子体培養記録(170~240日目)
本記事ではリドレイの胞子培養について、8か月間の育成中に変化がありましたので、記録しようと思います。寒くなってビカクシダを取り込む季節がきましたね。リドレイの胞子培養も常に室内管理をしていますが、どうやら気温・気温差の影響を受けているようです。 -
胞子培養
胞子が発芽・受精しないといわれる品種【P. willinckii celso tatsuta】で胞子培養にチャレンジ!#1
本記事は、ビカクシダで胞子が発芽・受精しないといわれる品種、【P. willinckii celso tatsuta 】セルソタツタの胞子培養にチャレンジする内容となっております。結果から言いますと前葉体の発芽には成功しました!本記事はそれらの記録・考察をしています。 -
胞子培養
【リドレイを増やしてみよう!】#2:リドレイ(Platycerium ridleyi)の前葉体&胞子体培養記録(120~170日目)
リドレイの胞子培養について、120日からの育成中に大きな変化がありましたので、記録しようと思います。結論から言うと、胞子体の培地をミズゴケからジフィセブンに移し替えると圧倒的な成長結果が見られました! -
胞子培養
【胞子培養の始め方】ビカクシダを増やしてみよう!ジフィーセブンは発芽率高!
今回はビカクシダ胞子培養の私なりのやり方、実成績からおすすめ培地のについて書いていきたいと思います。この方法ですと1か月で胞子から前葉体が発芽しました! -
胞子培養
【リドレイを増やしてみよう!】#1:リドレイ(Platycerium ridleyi)の前葉体&胞子体培養記録(0~120日目)
おはようございます。そうすけです。ビカクシダを胞子培養で育ててみたい。 そんな思いから始めたリドレイの前葉体と胞子体を購入し、培養した記録を記載します。