【初心者必見】水槽歴6年が見つけたラクに水替えする方法~バケツvsポンプ~

当ページのリンクには広告が含まれています。
   
アクアリウム 水替え 便利 ラク

おはようございます!GreenNeoSoulのそうすけです!

本記事ではラクして水槽の水替えを行う私なりの方法について、まとめた記事となっております。

この方法で私の水替えはかなり楽になりました。バケツで運んでいた時と比べると10~15分は水替え時間が縮まり、労力を他の趣味の時間に当てることができました。

目次

1.目的

日々の面倒な水換えを楽チンにして、趣味を楽しく続けるため!

アクアリウム 水替え 楽
Myアクアリウム

アクアリウムをどうやったら楽しく続けることができるか? それは無理をしないことです。
日常の管理コストを下げることが無理しない一つの方法だと思っています。

アクアリウムをきれいに維持し続けるに当たって、水槽の水替えって本当に大変なんです。

例えば、60㎝水槽を、3分の1水替えするとしましょう。

60㎝水槽には大体40~50Lくらいの水が入っていますから、水替えするのは約15L(15㎏)です。

15㎏をバケツに入れて運んで捨てて、温度管理して、水槽より高く持ち上げて入れる。
これは男性、特に女性にとっては本当に重労働だと思います。

水替えが重労働だとアクアリウムが嫌になってきます。
(私も幾度と水替えをさぼり水槽をだめにしてきました)

趣味を楽しく続けるために、ラクに水替えしましょう。

2.結論

結論

ポンプとホースを使って自動化!楽に水替えしよう!

本記事で紹介する方法は、ホースとポンプを使って注水・排水を半自動で行ってもらう方法です。
半自動といったのは、セッティングまでは自分で行うためです。
私の60㎝ズボラ水槽の水替えは以下の手順で行っています。

排水→プロホース・ホースで自動化
注水→お風呂の自動ポンプで自動化

この方法のポイントは以下の4点かと思います。

  • 力がいらない…すべて電力と位置エネルギー
  • 水が床にこぼれにくい…入口から出口までホースを通る
  • 低価格初期コスト…カルキ抜き浄水器より安い
  • 水槽の場所を選ばない…長いホースで入水、排水

3.方法

①掃除して排水する

まず掃除してプロホースを使ってサイフォンで排水します。

水槽 水替え 掃除
水槽掃除
水槽 水替え サイフォン
サイフォンで排水

ここで一個ポイントなのがプロホースの出口を一般的なホースに差して使用することです。
これについてはあまり触れられてなくて、知る人ぞ知る方法になっています。

水槽 水替え プロホース
プロホースと15㎜ホース
プロホース ホース 接続
プロホースとホース接続

写真のように白い機具とホースを連結させます。
ここが内径15㎜のホースとぴったり一致するようになっています。

そしてこのホースを排水溝に直接差すことで水を運ばなくとも直接排水することができます。
私はベランダの排水溝に刺して排水しています。お風呂・シンクでもOK。

プロホース 排水 方法
ベランダ 排水溝

セッティングができたら、プロホースを動かして排水しましょう(^^
サイフォンの原理(水は低いほうに流れ続ける)で自動で水が排水されていきます。

②注水の準備

タンクに水を貯めて、ホースを準備してポンプで入水します。

水槽 水替え 楽
道具一式

まず水作りです。シンクで温度を合わせた水を貯め、水槽の温度と同じにします。
私はシンクでお湯と水を混ぜています。
水が溜まったらカルキ抜き、お好みでpH調整剤ををいれて、均一になるように混合します。

水槽 水替え 温度
タンクに水(お湯と混ぜます)
水槽 水替え カルキ抜き
カルキ抜きと酸性ph調整剤入れます

水を作ったらポンプにホースをつないで注水の準備していきます。
まずポンプ側はポンプをセットし、タンクの中に沈めます。

そして水が出る側ですが、ホースの先をお風呂用のスポンジを刺して、水槽に入れます。
こうすることで水流を和らげて砂利の巻き上げを防ぐことができます。

水槽 水替え ポンプ
ポンプと15㎜ホース接続
水槽 水替え 水の入れ方
注水側はスポンジと洗濯ばさみをセット

そしてなんでもいいので必ず水槽に固定してください。
ポンプをオンにした時、中に水が通ることでホースが動き、水が部屋中に飛び散る原因になります。

全体を見るとこんな感じです。

水槽 水替え 賃貸
ラク水替えの全体図 

③スイッチを入れ注水

準備ができたらスイッチを入れるだけです。水がお好みの水位まで上がるのを目視確認します。

水槽 水替え 水流
水流が穏やかに入ります

水槽の水位がタンクより高い位置になる場合、サイフォンで水槽から逆流してタンクに帰ってくるのでそこだけ気を付けてください。

ホースを巻いて中の水を流しで抜き、きれいに片づけて完成です(^^

水槽 水替え セット
水替えセット

使用した機具類

備品の価格は5~7000円くらいです。ラクにするための初期投資ですので買っておいて損はないと思います。
例えば毎週の水替えが10分短縮できたとしたら、52週(一年)×10分=520分、約9時間の短縮になります。

9時間浮いて、おまけに体力も浮くこと考えれば、ゆっくり休日を他の好きなことに使えます(^^

プロホース

砂利の中の汚れを取る超有名な優秀水替えホースです。
加えて出口部分がプロホースは内径15mmのホースを接続することができること優秀です。

内径15mmホース

プロホース接続用です。水道やベランダ排水までの間取りによって長さを変えてもいいと思います。

バスポンプ

この旧型ポンプはコンセント部分が長いです。新型はコントローラーをコンセントに直接刺すタイプですので作業性が悪いです。旧型をおすすめします。

20Lタンク

バケツでもいいですが、タンクの方が水位が外から視認できたり、ポンプが引っ掛けやすかったり、収納しやすかったり、使い勝手が良いです。

スポンジ

水流分散用です。ホースをすっぽり覆うようなお風呂用の大きいものを使いました。

洗濯ばさみ

ホースを間に挟めて固定できるワイド型の方をおすすめします。

4.まとめ

  • プロホースとホースが繋がることを知る
  • 排水はプロホース・ホースで排水口に直接排水
  • 注水は貯めた水をお風呂用ポンプで注水

上記の方法で私の水替えはかなり楽になりました。
バケツで運んでいた時と比べると10~15分は水替え時間が縮まりました。

労力を家事や勉強、ギターなど他の趣味の時間に当てることができました。
またこの方法であれば水槽の位置が水道から遠くてもOKですね(^^

以上になります!
アクア詳しい方はすでに知ってるよ!!って方もいるかもしれないですが。。笑
もっといい方法がありましたらどんどん教えて下さるとうれしいです(^^

きれいな水槽を作りたい方は、他にもコツを紹介しているので、参考にしていただければ幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛媛でエンジニアをしながらブログを書くアラサー会社員。
自然、お洒落な暮らし、効率化が好き。
ビカクシダと塊根植物にハマり、数年前にガーデニングアドバイザー取得。

主に観葉植物・暮らしについて初心者でも分かりやすく発信しています。

コメント

コメントを残す

目次